土浦協同病院附属看護専門学校

1年生 バイタルサイン測定の技術テストがありました。

2025年6月12日(木)

1年生「フィジカルアセスメント」の授業でバイタルサイン測定の技術テストがありました。

バイタルサインは“生命兆候”と訳され、身体の状態をとらえるのに最も基本的かつ重要なサインとなります。患者さんの状態を把握するために、看護師にとって大切な技術のひとつです。

 

患者役、看護師役となり、体温、脈拍、呼吸、酸素濃度、血圧、と測定していきました。

 

 

 

測定値は、忘れないよう患者さんに声をかけてからメモします。

測定して終わりではなく、患者さんの状態を報告しています。

 

緊張している様子がありましたが、安全・安楽に測定することができていました。

7月には病院実習が始まります。患者さんに対して、安全・安楽に正確な値を測定できるよう、さらに技術を磨いていきましょう。また、ただ測定するだけでなく、患者さんの反応も常に確認しながら、安心できる声かけや配慮ができるよう意識していってほしいと思います。

Footer Arrow Footer Arrow