ここから始まる、看護師へのストーリー

JA茨城県厚生連

厚生連は「農民の健康は農協組織の手で守り、明るく豊かな農村を築く」ことを目的に設立されました。茨城県における農村医療の取り組みは、農業協同組合の前身である産業組合からで、水戸市に病院を開設したのが始まりです。 戦中、戦後の医療荒廃期には、農民や地域住民の医療と健康管理、無医地区の医療に従事し、昭和20年代には農協の先覚者により県内16ヶ所に農協病院・診療所を開設して医療活動を行いました。 現在は、県内6ヶ所に病院(総ベッド数2359床)を集約、公的医療機関として地域に根ざした医療事業を展開し、身近なところで、高度でしかも専門的な診療がいつでも受けられる施設を目指しています。

学校長 渡部 誠一

本校は1973年に開設した、歴史ある看護専門学校です。今までに約3000名以上の卒業生を送り出し、土浦協同病院、他の県内厚生連病院、県内外の様々な医療機関で活躍しています。
現代医療は、救急医療、がん医療、小児周産期医療、災害医療、在宅医療、予防医学保健活動、多方面で看護師の役割が増えています。国は医療・介護・福祉を包括的に提供する方向性を示し、看護教育は自立した、判断能力がある看護師の育成へシフトしてきました。本校の目標は、看護師としての知識と判断力を身につけることと、看護の基礎となる人間性を醸成していくことです。
2016年に土浦協同病院に隣接した土浦市おおつ野地区へ移転して、看護教育に理想的な環境になりました。新校舎は、ガラスを多く取り入れ白を基調として、明るく清潔感があり、図書室や体育館は多人数の学生が十分活用できる広さを確保しています。土浦協同病院は、800床の茨城県内有数の基幹病院で、救急医療、がん医療、小児周産期医療、等、様々な領域で、最先端の医療、人間尊重の医療、患者中心のチーム医療、患者家族と地域と連携した地域医療を提供しています。230名余の医師、800名余の看護師が、講師や看護実習指導者として看護教育に協力します。看護学生たちはこの環境で学び、多くの刺激を受けて、すばらしい看護師へ育っていくと思います。

校訓

①創造
②協調
③自律

教育理念

看護は人間関係を基盤として人間の健康のあらゆる課題に対し、その人が安定した生活を送れるように援助することである。本校は、人間の生命の尊厳と人間愛を根底とし、人々の多様な価値観や行動のあり方を認識し、共感的理解ができる豊かな人間性と倫理観を育成することを目指す。さらに、看護の追究のため、主体的学習を促進継続できる能力を養い、専門職業人として多職種と連携・協働し、社会に貢献できる看護の実践者を育成する。

教育目的

看護師として必要な知識および技術を教授し、農協理念※1に基づき社会に貢献し得る有能な人材を育成することを目的とする。

※1 農協理念とは(厚生連理念)
心のかよう医療・保健・老人福祉事業を通じ、組合員ならびに地域住民の暮らしと健康を守り、明るく豊かな地域づくりへの貢献。

教育目標

  1. 人間を統合体として理解できる基礎的能力を養う。
  2. 人々の健康を自然・社会・文化的環境との相互作用及び心身相関等の観点から理解する基礎的能力を養う。
  3. 人々の多様な価値観を認識し、専門職業人としての共感的態度及び倫理に基づいた看護を実践できる能力を養う。さらに、向上心を持って主体的に学習に取り組む能力を養う※2。
  4. 人々の健康上の課題に対応するため、科学的根拠に基づいた看護を実践できる基礎的能力を養う。
  5. 多職種と連携・協働し看護を提供できる基礎的能力を養う。

※2 主体的に学習に取り組む能力を養う
専門職業人として、最新知識・技術を自ら学び続け、看護の質の向上を図る基礎的能力を養う。

アドミッションポリシー

  1. 看護師になりたいという意思が明確な人。
  2. 看護を学ぶうえでの基礎的学力と体力を有する人。
  3. 人々に関心をもち、関わりを大切にできる人。
  4. 自らの考えを表現できる人。
  5. 目標に向かって自ら学び、自身を成長させる努力ができる人。
  6. マナーやルールを守り責任ある行動がとれる人。

ディプロマポリシー

  1. 看護の対象を身体的・精神的・社会的・霊的側面が統合された存在としてとらえ、健康状態に応じて、根拠に基づいた看護を実践できる。
  2. 生命の尊厳と人間愛を根底に、人々の多様な価値観を尊重した倫理的態度がとれる。
  3. 多職種と連携・協働するために、チームの中での看護師の役割について理解できる。
  4. 看護の質の向上に向け、主体的に学び続ける力を身につけている。
昭和48年4月 土浦市に「土浦協同病院附属高等看護学院」として1学年定員30名で開校する。
昭和60年4月 1学年定員40名に増員する。
昭和62年4月 専修学校看護課程設置が許可され、土浦協同病院附属看護専門学校と名称変更する
平成2年4月 石岡市三村に移転新築し、1学年定員100名となる。
平成21年4月 1学年定員80名となる。
平成28年4月 1学年定員120名となる。
平成28年8月 土浦市おおつ野に移転新築。
令和3年4月 1学年定員80名となる。

学校評価は、学生がより良い教育を享受できるよう、その教育活動等の成果を検証し、
学校運営の毅然と発展を目指す取り組みです。

●「学校関係者評価」実施要項

【令和5年度】

◆学校評価総括

◆自己点検・自己評価

【令和4年度】

◆学校評価総括

◆自己点検・自己評価

【令和3年度】

◆学校評価総括

◆自己点検・自己評価

【令和2年度】

◆学校評価総括

◆自己点検・自己評価

【令和元年度】

◆学校評価総括

◆自己点検・自己評価

カリキュラム(簡易版)は、以下のとおりです。

クリックするとPDF形式で表示されます。

PDF Thumbnail

カリキュラム(詳細版)は、以下のとおりです。

教育課程をダウンロード(単位数/時間数の詳細)
学年別学科進度予定表をダウンロード(実習スケジュール)

 

SCHOOL TOUR

学校見学会

オープンキャンパス

1、日時

令和6年 7月27日(土) } 午前の部:  9:30~11:30( 9:00受付開始)
8月9日(金) 午後の部: 13:30~15:30(13:00受付開始)

2、日程

内容 午前の部 午後の部
受付 9:00~9:25 13:00~13:25
オリエンテーション
学校説明
9:30~ 13:30~
看護体験
校内見学
在校生との交流
10:00

11:30

14:00

15:30

その他
過去問販売
個別相談
学生用宿舎の見学(11:00〜、15:00〜 希望者のみ)

*午前・午後の内容は同じです。

 

3、参加前に、ご確認ください

参加予約は必要ありません。保護者の参加は、1名のみにさせていただきます。

・参加の際は、受付用紙をダウンロードし、必要事項と朝の体温をご記入の上、当日受付にお渡しください。

・1週間以内に、本人・家族の発熱や体調不良がある場合は参加をご遠慮ください。

・来校時はマスクの着用をお願いいたします。

・駐車場に限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

*JR土浦駅から路線バス(有料)

*JR神立駅から送迎バス(無料、所要時間約10分)
神立駅発(東口)学校行き  8:40、 9:00、12:40、13:00

学校発神立駅行き  11:30、12:00、15:30、16:00

※ご不明な点がありましたら、月~金(祝祭日は除く)9:00~16:00に、本校に電話でお問い合わせ下さい。(029-869-5110)

 

受付用紙ダウンロードはこちら

 

個人の学校見学について

個人の学校見学は、下記の通り開催します。

電話で予約してからご来校ください。

●学校見学開始時間:火曜日・金曜日の14時(平日のみ)

※一日5名まで(保護者含む)とさせていただきます。

※発熱・体調不良の症状がある方はご遠慮ください。

予約連絡先TEL:029-869-5110(平日の9:00~17:00)
交通案内はこちら

学生の写真

第52期生 1学年 Sさん

私は、直接人を助ける仕事がしたいと思い、看護師を目指しました。奨学金や給付金があることに加え、設備も充実しているため本校に入学を決めました。入学して1カ月程ですが、友人もでき協力しながら勉学に励んでいます。仕事を辞め、新たに一から勉強することは不安もありましたが、今は一歩踏み出すことができて良かったと感じています。

第52期生 1学年 Mさん

私が看護師を目指したきっかけは、子どもが肺炎にかかった体験からでした。入学前は久しぶりの学校生活についていけるか人間関係はうまくいくか等、不安が多くありましたが、先生方のサポートや、授業で行われるグループワークで同級生と話す機会があったことで、不安が自然と解消されました。看護学生としてとても充実した毎日を送れています。

第52期生 1学年 Aさん

私は社会人期間が長く、久しぶりに学校生活を送る中で初めは戸惑うこともありました。特に、勉強する習慣が久しく無かった為、自己学習で効率的に予習復習を行うことが難しく感じていました。しかし同級生達が積極的に声を掛けてくれ、なんとかついていけるようになりました。3年間皆と切磋琢磨し、立派な看護師になれるよう努力していきます。

学生の写真

第51期生 2学年 Iさん

私は、今年4月から2年生になりました。1年生では、基本的な技術と知識を学び、夏と冬に病棟実習をさせていただきました。実習を通して、患者さんに必要な援助を考え実施することは、思っていたよりも難しさを感じた反面、患者さんに合わせて援助を行うことで患者さんの持っている力を引きだすことが大切だと知り、看護の楽しさ面白さを感じました。
この学校に入学したときは、学生のほとんどが女子で不安なことが多かったのですが、技術演習のペアを男子同士になるよう配慮して下さり、心配はいりませんでした。実習中でも先生方の手厚いサポートのおかげで、充実した1年を過ごすことができました。2年生では、1年生での経験を活かして自分の課題をクリアできるように知識をつけ、技術を今までより正確に行えるようにして立派な看護師になれるよう日々頑張りたいと思います。

学生の写真

第50期生 3学年 Kさん

私は4月から3年生になりました。2年生では、1年生の時に学んだ基礎を活かし、より発展した専門分野や看護技術につて学びました。実際に病棟実習をさせていただく中で、学んだこととの結びつきを感じることができるため、自分の成長を実感し、とても充実した日々を送っています。また、先生方のサポートが手厚く相談することができる環境も整っているため、不安を解消しながら学校生活を送ることができました。
3年生では実習が多くなり、様々な看護の役割について学んでいます。看護の学びを深め、経験を積み重ねていく中で、自分の看護観を形成し、理想の看護師像を目指して励んでいきたいと思います。

充実した総合病院での実習環境

総合病院土浦協同病院

JAとりで総合医療センター

総合病院水戸協同病院

茨城西南医療センター病院

県北医療センター高萩協同病院

土浦協同病院なめがた地域医療センター

土浦協同病院ひまわり保育所

 

関連病院

土浦協同病院附属看護専門学校は、下記の病院と相互協力を行っています。

関連病院へリンク

JAとりで総合医療センター 茨城西南医療センター病院 なめがた地域総合病院 総合病院土浦協同病院 総合病院 水戸協同病院 県北医療センター高萩協同病院

 

1年間にかかる費用

こちらの表は令和6年度以降の入学者を対象としたものです。

 

内容 備考 1年生 2年生 3年生
入学金 ☆入学初年度のみ 150,000円
制服代 ☆入学初年度のみ
規定にそったものを各自購入
個別
実習服・
ナースシューズ代
約26,000円 3,000円
授業料 年額420,000円
施設教材費 年額240,000円
実習費 年額120,000円
教科書・雑誌代 学年別(3月購入) 約191,000円 約23,000円 約4,500円
その他・抗体検査料 ・
参考書代 ・
国家試験および模試代など
個人ごとに金額が違います 個別 個別 個別

JA茨城県厚生連奨学金制度について
全学生に対し、奨学金が貸費されます。本校の特徴でもあります。

貸費額 就学中 月額 50,000円 (但し、3年間のみ)

卒業後引き続き3ヵ年以上JA茨城県厚生連の指定する事業所に看護師として勤務したときは、全額返還を免除されます。

その他奨学金制度について
その他、茨城県や日本学生支援機構の奨学金制度も利用できます。

【スクールバス】

常磐線神立駅〜学校間を
スクールバスが有料で運行しています。
1回の利用料金 200円(片道)
1スクールバスの利用には専用の回数券および定期券が必要です。
運行時間は授業等によって変更される場合があります

神立駅(東口)発 7:30 / 7:55 / 8:25 / 10:10
学校発 12:40 / 15:30 / 17:10 / 18:00

【昼食販売】

キッチンカーや、お弁当・パン等を、日替わりで販売しています



【その他】

学生専用駐車場、Wi-Fi環境あり、
防犯管理の充実(防犯ベル設置、警備員配置)、傷害保険制度あり、
就職支援・キャリアサポートの支援あり、スクールカウンセラー派遣あり

 

学生用宿舎のご案内

本校の学生は学生用宿舎を利用できます。
学生用宿舎の詳細については下記のPDFをご覧ください。
学生用宿舎6帖

株式会社クラフト 不動産部
〒300-48 茨城県土浦市田中1丁目6-50
TEL 0120-350-507

令和7年度入試日程

試験区分 指定校推薦/社会人 一般(一期) 一般(二期)
出願期間 令和6年10月1日(火)
〜10月11日(金)
令和6年11月5日(火)
〜12月13日(金)
令和7年2月18日(火)
〜2月25日(火)
試験日 令和6年10月26日(土) 第一次試験:
令和7年1月7日(火)
第ニ次試験:
令和7年1月9日(木)
※第一次試験合格者のみ
第二次試験を受けられます
令和7年3月8日(土)
合格発表日 令和6年10月29日(火) 第一次試験:
令和7年1月8日(水)
第二次試験:
令和7年1月14日(火)
令和7年3月11日(火)

令和7年度学生募集要項一般入試(一期)をダウンロード
令和7年度学生募集要項一般入試(社会人)をダウンロード

『出願手続きについて』
上記から、希望するいずれかの【募集要項】をダウンロード・印刷し、規定に沿って出願してください。
※印刷の際は、A4サイズ・白色のコピー用紙をご使用ください。
※窓口での取り扱いは行っておりませんのでご注意ください。
※帰国学生や留学生の受験に関しては要相談
※受験用送付用封筒の切手料金は、10月1日から郵便料金の改定により434円から460円に変更になりました。

過去問題集請求方法

過去問題集(過去2年分が入ったもの)は1セット500円で販売しています。請求方法の詳細は下記をご覧ください。
※販売期間は毎年6月上旬頃~3月中旬となります。お知らせに掲載されている販売期間をご確認のうえ、ご請求ください。

【学校窓口での請求】

事務室窓口にてお求めいただけます。

受付時間 平日 9:00〜16:45

【郵送による請求】

以下①~③のものを同封し、封筒表に過去問題集請求と朱書きした上で、下記連絡先へ郵送して下さい。

①あて先を明記し、切手(※1)を貼付した返信用封筒(角型2号・A4サイズ)②無記名の郵便定額小為替(※2)(過去問題集代金分)

③名前・住所・電話番号・必要な書類と部数を記したメモ

注意!

※1 返信用封筒に貼付する切手の額および郵便小為替の金額は以下の表を参考にしてください。

※2 郵便定額小為替は郵便局で購入できます。代金分を購入し、無記名で送付してください。

 

請求部数 返信用切手 郵便小為替(資料代金)
過去問題集1セット 320円 500円

この表にない場合は、電話にてお問い合わせください。

 

請求・お問い合わせ先

〒300-0028 茨城県土浦市おおつ野二丁目2番10号

TEL 029-869-5110 FAX 029-869-5113

 

 

入学時にかかる費用

入学金 150,000円
(令和6年度より)
教科書代 約191,000円
(令和6年度より)
制服代 個別(規定に沿ったものを各自購入)
実習服・
ナースシューズ代
約26,000円
(令和6年度より)

授業料等を含めた1年間にかかる費用は、こちらをご覧下さい。→学費・奨学金制度

CAREER/QUALIFICATION

進路・就職

 

卒業後に取得できる資格

  • 看護師国家試験受験資格
  • 保健師、助産師学校の受験資格
  • 専門士(看護専門課程)の称号
FOR ALUMNUS

卒業生の皆さまへ

以下に沿って証明書発行の手続きを行ってください。
*証明書の氏名は、在学時のものとなります。

発行にかかる期日

証明書の発行には1週間程度かかります。
英文の証明書発行の場合、2週間程度かかります。)
郵送で請求される場合は、返送にかかる期日も考慮して申請してください。
お急ぎの場合は、電話にてお問い合わせください。

手数料

証明書発行には1通500円の手数料がかかります。
英文の証明書発行の場合、手数料は1通3,000円です。)
郵送にてお支払いの場合は、郵便定額小為替(無記名)でお願いいたします。

証明書の種類

卒業証明書、成績証明書
その他、提出先で規定の用紙がある場合は、電話にてお問い合わせください

申請の方法

※以下の場合は、事前に電話にてお問い合わせください。
・卒業証明書・成績証明書以外の証明書を希望する場合
・英文の証明書を希望する場合
・提出先で規定の用紙がある場合

窓口での申請 ◆事務室窓口にて申請してください。
◆受け取り方法
申請当日に発行は出来ません。
後日受け取りに来られるか、申請時に宛名を明記し切手を貼付した返信用封筒 (角2・A4サイズ)をご用意ください。
※返信用切手料金は下記をご参照ください。
郵送による申請 ◆以下1〜3を同封し、下記請求先へ郵送してください。
書類が出来次第返送します。

  • 宛名を明記し、切手を貼付した返信用封筒(角2・A4サイズ)
    ※返信用切手料金は下記をご参照ください。
  • 無記名の郵便定額小為替(手数料代金)
  • 証明書交付願(必要事項を記入したもの)

※証明書交付願はこちらからダウンロードして使用してください。
証明書交付願をダウンロード

※証明書交付願がダウンロード・印刷できない方は、下記必要事項を記入した用紙を同封してください。
【必要事項】

  • 氏名(在籍時と姓が違う場合、在籍時と現在の両方を記入)
  • ローマ字氏名(英文での証明書を希望する場合のみ記入)
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号(昼間に連絡がとれるもの)
  • 卒業年および期生
  • 学籍番号(わかる場合のみ記入)
  • 証明書の種類と枚数
  • 提出先および目的

返信用切手料金

証明書1〜3通の場合 180円切手
証明書4〜8通の場合 270円切手

事務窓口および電話受付時間

事務窓口および電話受付時間 平日9:00〜16:30

請求・お問い合わせ先

〒300-0028 茨城県土浦市おおつ野二丁目2番10号
TEL 029-869-5110 FAX 029-869-5113

SCHOOL INFORMATIONAL PAMPHLET

学校案内パンフレット

 

 


PDFのサムネイル

Footer Arrow Footer Arrow